歴代最年少内閣総理大臣は相当かっこいい人だったようです。
歴代最年少という冠。
将棋の世界。
20歳で「名人」を獲得した棋士は?
藤井聡太さん。
最年少でエベレスト登山はアメリカ人登山家ジョーダン・ロメロさん。
その時の年齢は?
13歳。
では日本の最年少内閣総理大臣は?
安倍晋三首相... は戦後最年少、52歳。
歴代最年少は... 伊藤博文、44歳です。
伊藤博文。
名前は知ってるがどんな人かはなかなか説明できない。。。
そんな伊藤博文さんのお話です。
伊藤は元々の出身は農民です。
これは当時、普通に考えたら国のトップに立つのは無理の状況です。
でも
父親が下級武士の養子になったことで、伊藤博文も武士の地位を得ます。
そして
松下村塾に学びます。
その燃える志士たちが長州を引っ張り、新しい時代を作り出す中心のメンバーとなります。
なるほど。。。
その中で伊藤博文の特徴は、22歳のときにイギリスに留学に行き、英語を身につけていたこと。
維新前、長州藩が外国との争いで負けたときに、通訳を勤めたのは伊藤です。
明治になり、有名な岩倉県外使節団。伊藤はもその中に入っています。
その後、政治家としても中心的存在となりドイツに再び留学します。
ドイツ憲法を学び、それが後の大日本帝国憲法につながります。
そして、1885年、伊藤は初代内閣総理大臣になります。
英語がクローズアップされますが
ヨーガを学んでると英語だけではないものがあるでしょう?
と思っちゃいますね。
膨大な徳や人間性などなど。
そして
「伊藤は首相になる運命にあった。
だから英語が必要だった」
のようなつじつま合わせのような。
伊藤博文は
謙虚で気さくな性格だったそうです。
そしてあけっぴろげ、素のまま。
「書生丸出しの伊藤さんとは何でも意見を言い合った」
と渋沢栄一さんもおっしゃってます。
総理大臣になった後も道端で気さくに老人とかと話をしていたとか。
無骨で正直、綺麗事やお世辞は一切言わなかったとも。
金銭にこだわらず私財を貯め込む事もない。
... なんかかっこいいですね、伊藤博文。
家も総理にしては簡素で、財産は数振りの刀剣だけという。
... いや〜大いにモテそう。
そう、女性にもそうですが、多くの人にも慕われたそうです。
明治天皇も伊藤が大好きで、東京を離れないでくれ、と言ってたとか。
激変の時代、最初の総理大臣ですからね。
謙虚で気さく。
あけっぴろげ。
無骨で正直。
綺麗事は言わず。。。
生涯一書生気質。
書いているだけでかっこいい。
やっぱり明治の大物は...
そうなりたい!!
家庭教師Hanuman
勉強を通じて謙虚で強くなりたい。
0コメント