これがハヌマーンの信念だったのだ。
黒魔術 ...
受験生の勉強における「黒魔術」は誰もが使えて、なかなか強力で効果がある。。。
「勉強はつまらない、つまらない、つまらい...」
「やりたくない、やりたくない、やりたくない...」
「できない、でき...」
...書いているだけで魔術にハマってしまいそうだ。。。
心の中で何度もリピートされたこの呪文により、心が縛られ固まっている。
「あなた!自分のかけた呪文の通りになってるよ!戻ってこ〜〜い」
という受験生はたくさんいます(笑)
もちろん解く方法はたくさんあります。
一つの「できた」がきっかけになることも。
先生との出会いにより授業が楽しくなるかも。
それでもまた戻るかもしれないから、自分の心の言葉の黒魔術について学ぶのがいいですね。そうならないように。
「できる、できる」
「楽しい、よく頑張った」
「このくらいなんだ。絶対うまくいく」
でもこれ、そうなんです。
わたしもまったく同じなんです。
受験生は勉強だけれど、わたしも自分に対して「わたしは〇〇だ」「〇〇だ」と繰り返しかけてきた呪文があり、たしかにその通りになっていて。
呪文により多くのできないことが出現し、できることもそのハードルが高くなっているハズ。
「〇〇じゃないと不幸だ」とか。
「〇〇だと苦しい」とか。
世界の認識、状況の幸不幸も繰り返し読み、聞き、言葉にしてきたものでできていて。。。
ところで伝説のロッカー矢沢永吉さん。えーちゃん。
「お前はビッグになるよ」と自分に常に言い聞かせてきたらしいです。
で、そうなってます。
さて、進むべき進行方向は決まりました。
目標も決まりました。
先生もいて、ついていくと決めたなら、もうあとはひたすらまっすぐ進むだけです。
「必ず達成されるだろう」という信念。
困難が起きてもそれは「成功の前の前フリ」であり「神様からの愛による試練であり」「夜明け前の暗闇」である。
ハヌマーンが海を飛び越えたのは、彼の心の力だった。
『私はラーマの召使い。私はラーマの聖なる御名を唱えた。私にできないことなどがあろうか』
――これがハヌマーンの信念だったのだ。
ーーラーマクリシュナ・パラマハンサ
日々トレーニングして、力強く前に進みたいです。
家庭教師Hanuman
0コメント